お部屋探しをしたいけど、
雨の日に外に出るのは億劫だし…
コロナもまだまだ怖いし…
そんな風にお悩みの方に
ぜひぜひ使っていただきたいのが
【TERAの賃貸のLINE】です!
え?LINEで部屋探しができるの??
そう思う方も多いと思いますが、LINEでのやりとりの
メリットを今回はご紹介させていただきます!
【LINEでどうやって部屋探しするの?】
まず気になるのはここですよね。
LINEでお部屋探しをするには
TERAの賃貸の公式アカウントを
登録していただく必要があります。
↓↓↓↓↓↓↓↓
☆TERAの公式アカウントはこちらから☆
登録していただきましたら、
気になるお部屋の空き確認でもいいですし、
探したいお部屋の希望条件や家賃の予算など
まずはなんでも気軽にお問い合わせください!
スタッフが確認してお返事させていただきます!
【LINEでお部屋探しのメリット】
その① 気軽に問い合わせができる!
メールでの問い合わせもいいんだけど、ちゃんと届いてるのか不安だし、読んでくれているのかもわからない、何度も長文のやり取りをするのも大変…
そう思ったこと、ありませんか?
LINEでのお部屋探しなら、どこにいても気軽に気になる事だけを質問できますし、既読がつくので「ちゃんと読んでくれてるのかな?」なんて不安もありません!
それに、質問を送った後から「あ、あれを伝え忘れてた!」「そういえば気になる事があったんだった」なんて思いだしたりした時も、LINEであればすぐに・気楽にメッセージを送れますよね♪
その② 過去のやり取りも確認しやすい!
お部屋探しのやり取りは
1度や2度で済むものでもありません。
メールでのやり取りは、過去の文章を探すのも一苦労。
しかしLINEであれば、スッスッと画面をスクロール
するだけで簡単です♪
大事な情報も確認しやすいですね!
その③ 画像や動画などもやり取りしやすい!
お部屋探しに必須なのがお部屋の画像や動画ですね。
メールだと画像ファイルが添付されていることに気が付かないなんてこともありますが、LINEであればトーク画面に大きく表示されますし、タップするだけですぐに中身を確認することもできるのでとても便利ですね。
その④ 複数人で同じ情報を共有できる!
これがとても便利なんです!
お部屋を探す時、お友達にアドバイスをもらったり
する事も多いですよね?
それに一緒に暮らす同居人がいることもありますし、
遠く離れたご家族にも相談しないといけない場合も
もちろんありますよね。
そんな時、LINEであればTERAのスタッフとの
やり取りの画像を他の誰かに送って確認してもらう事も
簡単にできます♪
もっと便利な方法としては、
一緒にお部屋探しをしてもらう人も含めたトークグループを
作成すれば、店舗に来れなくてもみんなで一緒に
相談したり、確認したりがさらにスムーズになりますよ!
メリットだけではあれなので、
きちんとデメリットも載せておこうと思います。
【LINEでお部屋探しをする時のデメリット】
これはズバリ「長文向きじゃない」だと思います。
お部屋探しについてのこだわりや条件がかなり細かくて、短文では全然考えを伝えきれない!
そんなタイプの方であれば、LINEでのお部屋探しは
不向きかもしれません。
また、LINEでのお部屋探しのメリットでもある
レスポンスの速さが、かえって
『LINEの通知がしょっちゅう来てうるさい』
『やり取りの回数は少ない方がいい』なんて
感じてしまう人には不向きのようです。
【LINEでのお部屋探しに向いている人】
☆お部屋探しをしたいけど、外出をしたくないなと感じてる
☆スピーディーな対応を求めている
☆お部屋探しの時間があまりない
☆同居する人がいる
☆遠くに住んでいる人と情報を共有したい
上記の内容に少しでも思い当たる点がある人は
☆クリックでLINE登録に飛びます☆
TERAの賃貸ではコロナ対策を徹底しています。
☆☆オンラインでの対応をご希望の方は、お問合せフォームに
『オンライン対応希望』とご記入ください☆☆
最後までご覧いただき
ありがとうございました☆
☆お部屋を探してみませんか?☆
TERAが自信を持っておすすめいたします
数々のお部屋…
ぜひご覧ください!
↓ホームページはこちらから↓
☆LINEでお問い合わせも可☆