株式会社TERAcorporation > TERA corporation 椎名町店のスタッフブログ記事一覧 > いまさら聞けない!賃貸のアレコレ(暮らし編)

いまさら聞けない!賃貸のアレコレ(暮らし編)

≪ 前へ|いまさら聞けない!賃貸のアレコレ(お金編)   記事一覧   ひとり暮らしの防犯【女性編】|次へ ≫

いまさら聞けない!賃貸のアレコレ(暮らし編)

カテゴリ:不動産屋の豆情報

不定期更新・不動産屋の豆情報☆


今回は前回の流れでこちら!!



さて、念願の新生活!

わくわく・どきどき、楽しみなことだらけですよね♪


でもちょっと待って…

ひとりで暮らす時って何をしなくちゃいけないんだろう…?

必要な手続きは?

注意する事は?


そんな、いまさら聞けないことを

ここでこっそりお勉強しましょう!




☆いまさら聞けない(お金に関する事)は下をクリック☆







☆暮らしのアレコレ☆




Q、新生活に必要な手続きってなに?


A、新生活をはじめるためには各種手続きが必要です。


◇ 役所に行って転出・転入手続きをする

◇ ガス・水道・電気の開始手続き

◇ 前の住所地から郵便物の転送手続

◇ 銀行やクレジットカード、運転免許証などの住所変更

◇ 会社や学校へ転居の報告と手続き

◇ 国民健康保険の手続き

◇ 必要ならネット回線の手続き

◇ 引越し業者に依頼

◇ 粗大ごみや段ボールなどの処理手続きなど





Q、入居後の室内チェックってなに?

めんどうなんだけど…


A、お部屋に家具などを運び入れる前に、室内の汚れや傷、故障個所がないかチェックすることです。

入居者が自分で行う場合と、管理会社が立ち会って一緒にチェックする場合とがあります。


このチェックをきちんとしておかないと、退去の時のクリーニングや修繕費用でもめる原因となりかねません。


面倒かもしれませんが、退去の時に大きなトラブルとならない為にも入居時にきちんとチェックしておき、場合によっては日付入りの写真など撮って記録に残しておきましょう。





Q、引越しのごあいさつ。

どこまであいさつしに行くべき?


A、お引越しの際に隣近所へごあいさつ。一昔前まではそれが常識とされてはいましたが、東京都近郊の都市部ではその常識も時代の流れと共に変わってきています。

特に女性の1人暮らしの場合、隣近所へ「1人暮らしです」と公言して回ることが「恐い」と感じる人も増えていますし、あいさつされる側も「知らない人がきた」と身構えてしまうことも増えてきました。


防犯の意味合いで、1人暮らしの場合「挨拶はあえてしない」という人も多く、それを「非常識」とも言い切れない時代になっています。


しかし円滑な近所付き合いが大事なエリアやファミリー層などであれば、やはり今後の為にもごあいさつはしておきたいところ。

その際は、上下左右のお部屋にごあいさつに行く程度で大丈夫だとされています。


また、大家さんのご自宅が近所であれば挨拶に行くのも良いとされていますが、大家さんが多忙な場合や来客を嫌がる場合もあるので、これは管理会社に確認するのがいいでしょう。





Q、合鍵を作って恋人や家族に渡してもいい?

A、管理会社に確認しましょう。
特殊な鍵やカードキーなど、一般的な鍵屋では複製できないものは管理会社に依頼します。
また、お部屋の鍵の複製を自費で作成したとしても、退去の時には複製も含めて全部返却するのが一般的なルールです。
その際に、鍵の複製費用の返金などはしてもらえません。




Q、水が流れない!お湯が出ない!トイレがあふれた!窓が割れた!鍵をなくした!
何か緊急トラブルが起こったらどうすればいいの?

A、管理会社もしくは管理会社指定のコールセンターに電話しましょう。

トラブルが発生した時間帯によっては管理会社に電話がつながらないこともあります。そんな時は契約書や火災保険のパンフレットなどを確認してみましょう。
多くの場合は24時間対応のコールセンターがありますので、そこに電話をして状況説明をし対応してもらいましょう。

保険会社によっては無料で対応してくれる場合もありますし、明らかに入居者さんに過失があってのトラブルの場合は実費がかかる場合もあります。
電話の時に確認しておきましょう。

念の為、緊急時の連絡先を携帯電話に登録しておくと万が一の時も安心です




Q、エアコンが壊れた!お水がポタポタ止まらない!ガスコンロの調子がおかしい!
でも、気にならないからそのままでもいいよね?

Aお部屋内に不具合があったらすぐに大家さんや管理会社に連絡を入れておきましょう。不具合があったことを知っていたのにそのままにしておいて、もっとひどい状態になってしまったり、他のお部屋に被害が及んでしまったりした場合、全ての修理費を請求されてしまうこともあります



Q、マナーの悪い住人がいて迷惑!

A、まずは管理会社に報告してください。
入居者同士で注意し合うと、大きなトラブルに発展してしまうこともあります。管理会社に状況を説明し、管理会社から注意・警告してもらうようにしてください。




Q、カサ・自転車・ゴミ・スノボやサーフボード・アウトドアグッズ・植木…
部屋の中に置いておけないし廊下に置かせて欲しい。玄関の横ならいい?

A、玄関とはいえ、共有の廊下など他の人も使用する場所に個人の荷物を置くのはマナー違反です。
共有部分はいざという時の避難路にもなります。
個人の荷物があると、いざという時に逃げ道をふさぐ等の重大な事態になりかねません。
ご自分の物はご自分のお部屋に収めてください。



Q、ゴミストッカーがあるなら24時間いつでもゴミ出ししていいってこと?

A、基本的にゴミストッカーはあくまで「ゴミ集積場所」です。

24時間ゴミ出しが可能な物件は、掃除業者や管理人がゴミ集積所をきちんと管理し、臭いや汚れが周囲に広がらないよう工夫がされています。

ゴミストッカーの場合は単にゴミを中に入れているだけなので、ゴミの収集スケジュールに合わせないと臭いなど周囲に迷惑となる可能性が高いです。

建物の規定に「24時間ゴミ出し可能」となっていない場合は、ゴミストッカーがあるとしてもゴミ収集スケジュールに合わせて出すようにしてください。



Q、掃除機や洗濯機、近所迷惑にならない使用時間帯って法律で決まっているの?

A、明確に法律で決まっているわけではありませんが、一般的な目安というのが下記の様に定められています。

掃除機:9:00~20:00
洗濯機:7:00~21:00

ただしこれは、近所に住んでいる方が単身者が多いのか・ファミリー層が多いのかで少し変わってきます。

お仕事をして朝が早い人にとって掃除機が9時以降というのは遅すぎるかもしれません。子供がいるご家庭も朝が早い場合が多いので、一般的には8時以降であれば許せるという意見が多いようです。

また、小さな子供がいるような建物だと20時以降に大きな音や振動がする家電は迷惑だと感じるケースもあるようですので、掃除機も洗濯機も出来れば8時~20時の間で使用するのが良いかもしれません。







いかかでしたか?
初めての1人暮らしの方から実際に聞かれた質問をもとにした今回の豆情報。
少しでも皆様のお役にたてれば幸いです…☆



TERAでは【駅近】【初期費用が安い】【即入居可】などなど

様々なご希望に合わせてお部屋探しをいたします('◇')ゞ



お気軽になんでもご相談ください!



ネットからしっかりお問合わせ



LINEで気軽にお問合わせ



LINEでお部屋探しをするメリットについて





TERAの賃貸ではコロナ対策を徹底しています。
対策内容につきましては【こちらからご確認ください】


☆☆オンラインでの対応をご希望の方は、お問合せフォームに
『オンライン対応希望』とご記入ください☆☆



最後までご覧いただき
ありがとうございました☆




☆お部屋を探してみませんか?☆
TERAが自信を持っておすすめいたします
数々のお部屋…
ぜひご覧ください!
↓ホームページはこちらから↓



☆LINEでお問い合わせも可☆





フォローしてくださいね!


≪ 前へ|いまさら聞けない!賃貸のアレコレ(お金編)   記事一覧   ひとり暮らしの防犯【女性編】|次へ ≫

最新記事

おすすめ記事

カテゴリ

>>全ての記事を見る

XMLRSS2.0

  • STAFFブログ
  • お客様の声
  • スタッフ紹介
  • アクセスマップ
  • お問い合わせ
  • LINE友だち追加
  • 更新情報

    2023-04-08
    2023-04-08
    2023-04-08

    更新情報一覧

  • Twitter
  • 会社概要

    会社概要
    TERA corporation 椎名町店
    • 〒171-0051
    • 東京都豊島区長崎1丁目3-1
      すずらん通り商店街
    • TEL/03-6905-9810
    • FAX/03-6905-9811
    • 東京都知事 (2) 第96531号
  • 更新物件情報

    2023-05-30
    ラ・ロシータの情報を更新しました。
    2023-05-30
    アーバンステージ池袋の情報を更新しました。
    2023-05-30
    小竹コーポラスの情報を更新しました。
    2023-05-30
    葵ビルの情報を更新しました。
    2023-05-30
    ときわベースの情報を更新しました。
    2023-05-30
    ナウビレッジの情報を更新しました。
    2023-05-30
    グレイスフォートの情報を更新しました。
    2023-05-30
    クリオ練馬ガーデンマークスの情報を更新しました。
    2023-05-30
    メゾンゆたかの情報を更新しました。
    2023-05-30
    コンフォルタ桜台の情報を更新しました。
  • モバイルQRコードバナー
  • 不動産総合ポータルサイトいえらぶ参加中

 おすすめ物件


ラ・ロシータ

ラ・ロシータの画像

賃料
12.3万円
種別
アパート
住所
東京都練馬区早宮3丁目
交通
豊島園駅
徒歩7分

ラ・ロシータ

ラ・ロシータの画像

賃料
12万円
種別
アパート
住所
東京都練馬区早宮3丁目
交通
豊島園駅
徒歩7分

ラ・ロシータ

ラ・ロシータの画像

賃料
13万円
種別
アパート
住所
東京都練馬区早宮3丁目
交通
豊島園駅
徒歩7分

ラ・ロシータ

ラ・ロシータの画像

賃料
13.2万円
種別
アパート
住所
東京都練馬区早宮3丁目
交通
豊島園駅
徒歩7分

トップへ戻る

来店予約