株式会社TERAcorporation > TERA corporation 椎名町店のスタッフブログ記事一覧 > いまさら聞けない!賃貸のアレコレ(お金編)

いまさら聞けない!賃貸のアレコレ(お金編)

≪ 前へ|風雅な歴史ある街・文京区 千石②   記事一覧   いまさら聞けない!賃貸のアレコレ(暮らし編)|次へ ≫

いまさら聞けない!賃貸のアレコレ(お金編)

カテゴリ:不動産屋の豆情報
不定期更新・不動産屋の豆情報です♪

今回はこちら



新生活が始まるこのシーズン。
お部屋探しをする人もたくさんいますよね。

なんとなく聞いたことがあるけど、実はよくわからない…
敷金?礼金??いまさら誰にも聞けない…

そんな、賃貸に関するお金の疑問アレコレを
ここでこっそりお勉強してみましょう☆

☆暮らしに関するあれこれはこちらから☆





☆賃貸・お金に関するアレコレ☆



Q、敷金・礼金ってなに?

A、敷金(しききん)とは、借りたお部屋を退去する時に、お部屋を綺麗に消毒したり清掃したり、出来てしまった傷などを修復するためにかかる費用をあらかじめ大家さんや管理会社に預けておくお金のことです。
基本的には退去後の清掃・修復作業の後に、それにかかった費用を差し引いた分が返金されます。(お部屋の汚れや破損がひどい場合、返金されないどころか直すのにさらにお金を請求されることもあります。お部屋は綺麗に使いましょう!)

礼金(れいきん)とは、大家さんに対するお礼のお金。なので返金されることはありません。



Q、初期費用ってなに?いつ払うの?いくら?

A、初期費用とは、お部屋を借りる契約をする時に必要になる費用のことです。
一般的には、
『敷金』『礼金』『1ヶ月分の前家賃』『火災保険料』『保証会社加入料』『仲介手数料』『引越し日に合わせた日割家賃』これらすべてを合計した金額の事とされています。(ここに鍵交換費用やクリーニング代などがプラスされるケースもあります)

契約に必要なお金なので、お部屋の契約前には支払いを済ませる必要があります。
振込みが基本ですが、最近ではクレジットカードで支払うことが出来るケースも増えてきています。

初期費用の目安は家賃の5か月分程度と言われています。
家賃6万円のお部屋ならば、その5か月分・30万円程度が初期費用として必要な金額とされています。(あくまで目安です。お部屋の契約条件によって多少変動いたします。)



Q,管理費とか共益費ってなに?

A、管理費と共益費、言葉の意味は少々違いますが、現在ではその二つをしっかりと使い分けている不動産屋さんも大家さんもほとんどいません。

なので明確な意味の違いはほとんどなく、どちらも『アパートやマンションなどの共有部分(住人みんなで使っている部分。エレベーターやゴミ置場や
エントランスや廊下など)の維持管理・清掃のためにそれぞれが負担するお金』のことです。




Q、保証会社委託料とか保証料ってなに?

A、保証会社とは「入居者が家賃を滞納してしまった時に、入居者に代わって大家さんに立替えてくれる会社」のことです。つまり連帯保証人のようなことをしてくれる会社の事です。

最近では連帯保証人をお願いできるような人が周囲にいない人、連帯保証人という響きからそれ自体を怖がって受け手がなかなかいなくなってきたなど、物件を借りる際に困る人も増えてきています。

また、保証会社を利用することで大家さんも安心してお部屋を貸せるというメリットもあり、現在では多くの物件で「保証会社加入必須」という条件にしていたりします。



Q、保証会社委託料とか払いたくない…
断っても大丈夫?

A、場合によっては連帯保証人を誰かにお願いすることで保証会社には入らなくてもOKとしてくれる大家さんもいますが、保証会社加入を必須条件にしている物件の場合は単に「保証会社に入りたくない」と主張してしまうと大家さんの心象に関わったりもしますのであまりおすすめできません。



Q、敷礼ゼロ / ゼロゼロ物件ってなに?

A、敷金や礼金が契約時に不要な物件です。初期費用がかなりお安くなるので引越しにあまりお金をかけられない人には嬉しい条件ですね。

ただし、敷金として先に預けているお金がない分、退去の時にお部屋のクリーニング費や修繕費など、大きな金額をまとめて請求されることになるので注意です。



Q、フリーレントってなに?

A、大家さんが決めた一定期間、家賃が無料になる契約制度の事です。
初期費用がかなりお得になるので、入居者さんにも嬉しい制度です。
フリーレントをつけることで他の物件との差別化ができ、借りてもらいやすくなるという、大家さん側へのメリットもあります。

ただし、フリーレントがついているお部屋の場合「短期解約違約金」という、一定の期間内に退去してしまうと違約金が発生する契約になっていることがほとんどですので注意です。



Q、仲介手数料ってなに?

A、仲介手数料とは、物件を紹介した不動産会社へ支払うお金です。

お部屋を探す・一緒にお部屋を見に行く・契約に必要な書類作成・契約や鍵渡しの手配など、お部屋探しから契約まで不動産屋さんが行う業務も実はたくさんあります。そういった業務に対して支払うお金です。

契約の際に支払うお金なので、お部屋探しやお部屋の見学の段階ではお金は発生しないので安心してください。



Q、火災保険?家財保険?入らないとダメ?

A、火災保険も家財保険も、任意なので入らなくても良いと法的にはされていますが、実際は保険に入ることを契約の必須条件としている物件ばかりです。
保険に入らないならお部屋は貸しませんという大家さんの方が圧倒的に多いですね。
保険に入らない住人がいるというのは、大家さんだけでなく他の住人にも不安材料になるだけだからです。

どれだけ気をつけていても万が一という事はありえます。

もしも火事を起こしてしまったら…
洗濯機が故障して下のお部屋までも水びたしにして色々と壊してしまったら…

保険に入っていれば、修理費や賠償金など保険でカバーできますが、保険未加入だと数十万~数千万の賠償請求が自分に降りかかってしまいます!

保険加入費用は1万~2万円前後です。
少し高くても万が一に備えて加入は必ずしましょう!



Q、更新ってなに?お金はかかるの?

A、お部屋を借りる時の契約期間は2年間となっていることが一般的です。

2年に達する前に「契約更新のお知らせ」が届きますので、その後も住み続けたい場合は契約満期が来る前に契約の更新手続きを行います。

契約の更新の時には
◇更新料(家賃の1ヶ月~1.5か月分が一般的)
◇更新手数料(不要な物件もあり。要確認)
◇火災保険の更新手続きと更新料
◇保証会社の更新手続きと更新料
これらが必要となります。

更新手続きの書類を出して終わりではなく必要な費用がありますので、契約の満期が近づいたらお金の準備もしっかりしておきましょう。



Q、更新したくない場合は?

A、契約を終了させるための手続きをしなくてはいけません。

契約書を確認して、「解約」するためにはどうすればいいのか確認しましょう。
多くの場合、解約するには1ヶ月前までに「解約届」を出さないといけないと決められていますので、早めに行動するのが大事です。

また同時に、引越しの準備・新しい引越し先を探すなど、色々と準備を進めていかなくてはいけません。




Q、原状回復費ってなに?自分で掃除するから大丈夫?

A、退去する時に入居した時の状態に戻すことを『原状回復』と言います。
とはいっても、全てを完璧ピカピカに戻す必要があるわけではなく、普通に生活していたうえでどうしても劣化してしまうもの・汚れていってしまうものなど、回復義務の対象外になるものもあります。
一昔前はこの退去の時の原状回復で大家さんと揉めてしまうケースが多く問題になっていましたが、近年ではきちんと法律でルールが決められ、それに基づいて原状回復時にはどこまで大家さんが負担するか、どこから入居者が負担するのかが定められています。

退去後のお部屋のお掃除はプロの業者が行います。

次の入居者さんが気持ちよく暮らし始められるように、隅から隅まで専門の技術や薬品を使用してピカピカにします。エアコンなどを分解して清掃したりもします。

なので、退去の時にきれいにお掃除したからクリーニング費用は払わない…というのは、残念ながらほとんど許可されません。








いかがでしたか?
いまさら聞けない賃貸のアレコレ。
今回はお金に関する特集でした!

もっと色々知りたい、アドバイスが欲しいな…

そんな方はどうぞお気軽にTERAまでお問い合わせくださいね★
一緒に素敵なお部屋を探しましょう!





TERAでは【駅近】【初期費用が安い】【即入居可】などなど

様々なご希望に合わせてお部屋探しをいたします('◇')ゞ



お気軽になんでもご相談ください!



ネットからしっかりお問合わせ



LINEで気軽にお問合わせ



LINEでお部屋探しをするメリットについて





TERAの賃貸ではコロナ対策を徹底しています。
対策内容につきましては【こちらからご確認ください】


☆☆オンラインでの対応をご希望の方は、お問合せフォームに
『オンライン対応希望』とご記入ください☆☆



最後までご覧いただき
ありがとうございました☆




☆お部屋を探してみませんか?☆
TERAが自信を持っておすすめいたします
数々のお部屋…
ぜひご覧ください!
↓ホームページはこちらから↓



☆LINEでお問い合わせも可☆





フォローしてくださいね!


≪ 前へ|風雅な歴史ある街・文京区 千石②   記事一覧   いまさら聞けない!賃貸のアレコレ(暮らし編)|次へ ≫

最新記事

おすすめ記事

カテゴリ

>>全ての記事を見る

XMLRSS2.0

  • STAFFブログ
  • お客様の声
  • スタッフ紹介
  • アクセスマップ
  • お問い合わせ
  • LINE友だち追加
  • 更新情報

    2023-04-08
    2023-04-08
    2023-04-08

    更新情報一覧

  • Twitter
  • 会社概要

    会社概要
    TERA corporation 椎名町店
    • 〒171-0051
    • 東京都豊島区長崎1丁目3-1
      すずらん通り商店街
    • TEL/03-6905-9810
    • FAX/03-6905-9811
    • 東京都知事 (2) 第96531号
  • 更新物件情報

    2023-05-30
    ラ・ロシータの情報を更新しました。
    2023-05-30
    小竹コーポラスの情報を更新しました。
    2023-05-30
    葵ビルの情報を更新しました。
    2023-05-30
    アーバンステージ池袋の情報を更新しました。
    2023-05-30
    ときわベースの情報を更新しました。
    2023-05-30
    コンフォルタ桜台の情報を更新しました。
    2023-05-30
    クリオ練馬ガーデンマークスの情報を更新しました。
    2023-05-30
    ナウビレッジの情報を更新しました。
    2023-05-30
    グレイスフォートの情報を更新しました。
    2023-05-30
    メゾンゆたかの情報を更新しました。
  • モバイルQRコードバナー
  • 不動産総合ポータルサイトいえらぶ参加中

 おすすめ物件


ラ・ロシータ

ラ・ロシータの画像

賃料
12.3万円
種別
アパート
住所
東京都練馬区早宮3丁目
交通
豊島園駅
徒歩7分

ラ・ロシータ

ラ・ロシータの画像

賃料
12万円
種別
アパート
住所
東京都練馬区早宮3丁目
交通
豊島園駅
徒歩7分

ラ・ロシータ

ラ・ロシータの画像

賃料
13万円
種別
アパート
住所
東京都練馬区早宮3丁目
交通
豊島園駅
徒歩7分

ラ・ロシータ

ラ・ロシータの画像

賃料
13.2万円
種別
アパート
住所
東京都練馬区早宮3丁目
交通
豊島園駅
徒歩7分

トップへ戻る

来店予約