【大塚の住みごこちって?】
これから大塚で新生活を始める予定の方。
豊島区に住みたいけど、どこがいいのか悩んでいる方。
大塚って聞いたことないけど、どんな街…?
っと、不安な方。
そんな皆さんが気になる
『大塚の住みごこち』をレポートします!
『そもそも大塚ってどこ?』
赤い矢印のところが、JR山手線の大塚駅です。
池袋駅から電車で約3分。
自転車だと約10分程でしょうか。
場所によっては丸ノ内線の新大塚が使えますし、隣の巣鴨駅に行けば都営三田線も使えます。
池袋で乗り換えればさらに利用可能な路線が増えます!
『大塚の駅ってどんな感じ?』
大塚駅にはこのように大きな駅ビルが併設されています。(南口)
南口から北口へ抜ける道には、都電荒川線のホームがあります。
これは北口側からの画像です。
駅前なのに踏切がないのがすごいですよね!
お洒落で過ごしやすそうなホテルですね。
そんなホテルのすぐそばには、どこか懐かしの一角があったり…
駅前にこんな一角もあったり…
バッティングセンターまであります!
この新旧が入り混じった雰囲気が大塚の魅力のひとつでもありますね♪
【住みごこちってどう?】
まず気になる治安です。
一昔前の大塚は歓楽街としてのイメージが強く、駅周辺も雑多な箇所が多かったのですが、再開発が進んでおり駅周辺の環境も雰囲気も激変しています。
駅前に交番があるだけではなく、駅から少し離れた所に巣鴨警察署があるのでいざという時も安心です♪
警察官の巡回もよく見かけます。
駅からほど近いエリアには単身者向けのマンションやアパートが多くあります。駅から離れると戸建住宅やファミリー向けの物件が増えてきます。
駅の周辺はまだ昔からの風俗系のお店やホテルが残る一角があるので、深夜はここは避けた方がいいかもしれません。
とはいえ、今後の再開発で変わっていくかも…?
昔ながらの住宅街エリアはとても治安が良いですが、夜間には暗くなる場所・人が全くいなくなる道なんかもまだまだありますので、お部屋探しの際には夜間の帰宅ルートを念頭に入れておきましょう!
大塚駅は不動の人気・山手線です。
この路線が使えるならば都内のどんな場所にも気軽にアクセスが出来ます!
また大塚駅から少し行けば、人気の高い丸ノ内線である新大塚駅も利用できますし、となりの巣鴨駅や池袋駅まで出てしまえば更に利用可能な路線が増えるという、かなりの利便性の高さです。
大塚エリアに住む人は、徒歩や自転車移動で周辺の別駅も利用しています♪
その他にも路面電車・バス・タクシーなど、公共交通に関してはかなり充実しているのが大塚の強みです。
【巣鴨から主要駅への電車所要時間】
・池袋駅まで……約3分(乗り換えなし)
・渋谷駅まで……約18分(乗り換えなし)
・新宿駅まで……約12分(乗り換えなし)
・東京駅まで……約21分(乗り換えなし)
・上野駅まで……約18分(乗り換えなし)
・大手町駅まで……約19分(新大塚駅利用時・乗り換えなし)
大塚駅の周囲には深夜まで営業しているスーパーが多数あります。
駅前にディスカウントショップもありますし、飲食店やコンビニなんかもかなり充実しています。
駅ビルの中にちょっとした雑貨屋さんやスイーツ屋さん、本屋、ドラッグストア、Loftやスタバなんかもありますので、日常的な買い物に困るようなことはほとんどありません。
自炊派さんにも外食派さんにも楽しい街が大塚です♪
大塚は再開発が進んだ今も「下町レトロ」な街並みです。
駅周辺には大きなホテルが建ち並んでいますが(2019年2月現在も建設中の箇所あり)、その下には昔ながらの居酒屋や飲食店がたくさん。
駅周辺はいつでも地元の住民などで賑やかなので、「閑静な」とか「静かな」なんて街の雰囲気を求める人にはおすすめできません。
また大塚は、大正時代からの由緒ある歓楽街でもあった歴史背景がありますので、いまでもその名残がそこら中に散らばっています。
駅周辺にはネオン看板がいたるところにあり、街の景観としては若干雑多な雰囲気です。
地元に昔から住んでいる方たちが元気なので、地域のお祭りやイベントなどにも力が入っています。
活気のある下町情緒な雰囲気がお好きな人向けかなという印象です♪
※注意※ 賃料相場は時期などで多少変動いたします。あくまで目安とお考えください。
【総評】
大塚は人気不動・山手線の駅です。
それだけでも利便性はかなり高いですが、住むエリアによってはとなりの巣鴨駅や池袋駅なども徒歩圏内となり、利用可能路線が複数になるなど、交通の便はかなり良い立地です。
駅周辺は昔ながらの活気に満ちており、商店街らしいものはありませんが、スーパーや飲食店、ディスカウントストア、ファストフード店、ドラッグストア、カフェ、本屋などなど、様々な店舗が建ち並んでいます。
駅周辺には単身者向けのマンションが多く、少し離れるとファミリータイプが増えてきます。
単身者もファミリーもバランスよく住んでいる地域です。
交通の便もよく、日常的な買い物・外食や飲み歩き・公園や神社仏閣散歩など、様々な楽しみがある大塚ですが、大正時代からの歓楽街という歴史があり、その流れを残すエリアもまだ駅周囲には残っています。
場所によってはアダルトなお店や看板がたくさん並んでいたり、ラブホテル街になってしまう場所があったりもしますので、お部屋探しの際にはお部屋だけではなく周辺環境もきちんとチェックする必要があります!
⇓⇓⇓豊島区の他の地区の住みごこちもチェック!⇓⇓⇓
TERAでは【駅近】【初期費用が安い】【即入居可】などなど
様々なご希望に合わせてお部屋探しをいたします('◇')ゞ
お気軽になんでもご相談ください!
ネットからしっかりお問合わせ
LINEで気軽にお問合わせ
LINEでお部屋探しをするメリットについて
TERAの賃貸ではコロナ対策を徹底しています。
☆☆オンラインでの対応をご希望の方は、お問合せフォームに
『オンライン対応希望』とご記入ください☆☆
最後までご覧いただき
ありがとうございました☆
☆お部屋を探してみませんか?☆
TERAが自信を持っておすすめいたします
数々のお部屋…
ぜひご覧ください!
↓ホームページはこちらから↓
☆LINEでお問い合わせも可☆